viewport

viewportのパラメータ記述

プロパティ
width= 表示領域の幅 数値 ピクセル数(20010000の範囲、初期値は980
device-width 端末画面の幅に合わせる
height= 表示領域の高さ 数値 ピクセル数(23310000の範囲、初期値は自動)
device-height 端末画面の高さに合わせる
initial-scale= 初期のズーム倍率 数値 倍率(minimum-scalemaximum-scaleの範囲)
minimum-scale= 最小倍率 数値 倍率(010の範囲、初期値は0.25
maximum-scale= 最大倍率 数値 倍率(010の範囲、初期値は1.6
user-scalable= ズームの操作 yes 許可する(初期値)
no 許可しない

注意事項
  widthの初期値は、ブラウザにより異なる場合がある
  複数のプロパティを指定する場合は、カンマ(, )で区切る

表示領域設定の必要性
  デフォルトの状態では、幅980pxの領域にWebページが表示される

  スマートフォン向けに作られたページ(一般的には幅320px)では、無駄に小さく表示されて横幅が余る
    可変幅にしている場合は横に伸びてしまう

  スマートフォン向けに最適化したい場合
    meta要素(viewport)を使って表示領域を設定する
      領域の幅やズーム倍率を調整することで、スマートフォンに適した大きさで表示される様になる

widthプロパティについて
  領域の幅を設定する

  デフォルトの幅は980、範囲は200~10,000
  値にはピクセル数、または【device-width】を指定する
    meta name=”viewport” content=”width=320″
    meta name=”viewport” content=”width=device-width”
      【device-width】を指定した場合は、初期のズーム倍率が1 になる
      【initial-scale】で変更することも可能

heightプロパティについて
  領域の高さを設定する
  デフォルトの高さは、【width】と縦横比から計算され、範囲は223~10,000

initial-scaleプロパティについて
  初期のズーム倍率を設定する
  1.5を指定した場合は1.5倍に拡大、0.5を指定した場合は半分に縮小して表示する

    meta name=”viewport” content=”initial-scale=1.5″

minimum-scale と maximum-scaleプロパティについて
  ユーザーがズームできる範囲を指定する(どちらかのみを指定することも可能)

    minimum-scale … 最小倍率
    maximum-scale … 最大倍率

      以下の例だと、0.5倍~2倍の範囲でズームが可能となる
      meta name=”viewport” content=”minimum-scale=0.5, maximum-scale=2″

user-scalableプロパティについて
  ズーム操作を許可するかどうかを指定する
  noを指定すると、ズームの操作が無効になる
    meta name=”viewport” content=”width=device-width, user-scalable=no”

  あわせて CSS に次のように指定しておく。
    body {
        -webkit-text-size-adjust: 100%;
       }


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“viewport” への1件のコメント

  1. […] グ部分に【viewport】を設定する   デバイスの横幅で表示する、という意味である […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください