投稿記事を順次読み込んで
  ・記事の抜粋を表示する
  ・カテゴリーを判別して件数をカウントする 場合には
下記の様なカスタマイズを施す
  ・通常のサイトからWPの機能を利用することを宣言する
    【wp-load.php】を読み込む
      便宜的に【include_once】を使って読み込む
  ・サンプルとして載せておきます
    事前に【query_posts( ‘cat=?’ )】を設定しておく
      ?の部分はカテゴリーコードを指定する
    $i=0;
    if(have_posts()) :
      while(have_posts()) :
        the_post();
        $i=$i+1;
        この間に処理ロジック
        if ($i==$count_no) {break;}
      endwhile;
    endif;
    【$count_no】で順次読み込みを終了させる
      WPは表示件数の省略値として「10件」を設定済み(この値でループはstopします)
      変更手順は記事の表示件数を変更するを参照して値を変更しておく
コメントを残す