プレゼン 資料作り

資料作成の4ステップ

  (1)キーメッセージの設定
    聞き手に理解・納得してもらいたい点を決める
      プレゼン終了時点で、聞き手はどんな気持ちになればよいかを考える

    3つのタイプで考える
      ・政策メッセージ
        「~すべきである」、「~する必要がある」と行動を働きかける
      ・評価メッセージ
        ある事項に対して評価や見解を述べる、行動は期待せず主張を述べるだけ
      ・事実メッセージ
        単なる事実を述べる

  (2)論理を組み立てる
    理解・納得するための客観的な根拠で論理を組み立てる
      論理は階層的に構築・展開する・・・キーメッセージを頂点としたツリー構造を考える
      漏れや重複を防ぐ・・・最下層のメッセージを1枚のプレゼン資料にする

      ・政策メッセージ
        必然性を強調する(デメリットの排除や課題の解決)
        効用を強調する(メリットに繋げる)
        実現可能性を強調する(現実的なコスト、スケジュール、方法)
      ・評価メッセージ
        聞き手の視点で評価の基準を用意する・・・全ての情報を考慮し推測する必要がある
      ・事実メッセージ
        事実を漏れなく示せばよい

  (3)ストーリーを構築する
    特に強調すべき点を洗い出し、話の流れを組み立てる
      全ての根拠をストーリーに盛り込まない
        聞き手にとって価値の高い根拠とインパクトの強い根拠に絞る
      根拠を示す順序に工夫を施す
        最初の1分~2分で聞き手の興味を喚起する

  (4)資料を作成する
    ストーリーに従って、メッセージや根拠を文章や図表で表す
      重要な情報を目立たせる(余計なメッセージは入れない、3項目程度に絞る)
      分かり易く表現する(レイアウトや言葉使いに注意する、目次を必ず用意する)
 


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です