活動報告(第381回)

  先週はボラフェス準備のため「お休み」にしました

全体報告
  ・Windows10へのアプグレード
    Windows7のままWindows10への格上げに挑戦する(数年前に行った作業を再現させる)

    結局、エラーが出て、アップグレードできなかった模様(立会っていないので詳細不明)
      ※事前に「アップグレード」と「クリーンインストール」の違いは説明済み
        現状をバックアップし、インストール後にバックアップから戻す作業を提案するも
        作業が手間取るのを嫌って、この方法は採用してもらえない状態
      ※昨年Win10を購入された方なので、さほど困ることもないと思い、そのままにする

    <解決策>クリーンインストールを勧める

  ・メール到着を知らせるソフトの再インストール
    他人のPC(もしくは自身が所有する他のPC)へのインストール

    メールの保存場所を設定する必要が有り、保存場所のホルダー名を尋ねられる
      ネット上で情報を探す、ソフト作成者のHPにホルダー名の記述あり
      「outlook」や「thunderbird」は保存場所についての記述あり
      ただし、「livemail」については記述が抜けている
        2017年にMS社がサポートを停止したので、同じくサポートを止めたと思われる

      今、使っている「livemail」からの乗り換えを勧めるが、どうしても使い続けたい様子
        ※これ以上関わっても時間の無駄なので、そのままにする

    <解決策>音声通知のソフトはそのまま、メール送受信ソフトの乗り替えを勧める

個人報告
  年初なので「ID」と「パスワード」の整理に着手する
    297件の組み合わせを順次確認が終了する
      全てログインし、1回は内容にアクセスしておいた
      今年いっぱいは今の情報で大丈夫だと安心する

  上記全体報告にあるように、長年PCクラブに関わって色々問題解決に当たってきた、が
    近頃、周りに異なる考えの人が多くなってきた
      分かっているはずなのに、昔の技術を固持し使い続けようとする人が表れている

      不条理であっても、人間側が対応しないと機械は動いてくれない
        固持すればするほど無駄な時間を費やすことになると思う


Comments

“活動報告(第381回)” への2件のフィードバック

  1. メールに関してlivemailは使ったことないので、投稿記事の内容から推測します。
    以下の部分ですが、再インストールで
    「メールの保存場所を指定する必要が有り」とあります。
    まず、インストール時、聞いてくるというのは、保存場所はどこでも良いですよ
    操作者に任せますよねと言う事と思います。
    単に適当な場所を教えればいいのでは例えばCドライブにmailとして作成して
    それをホルダーでもいいのでは
    「場所のホルダー名を尋ねられる」というのはホルダーそのものをわかっていないと思います。
    要は「ホルダーを聞いて来ているがこれってなに」では
    もっと考えると
    再インストールですから、以前インストールした痕跡があると思います
    レジストリー、ユーザーデータ等はアンインストールしても残る場合があるし
    既にインストール済みの上書きでもこれらデータは残った形になります。
    その上で、以前のデータを引き継ぐ為、その以前のユーザーデータ保存場所を聞いてくるロジックにしているかも
    もちろん新規インストール時もデータ保存場所を聞いてくるでしょう
    メールソフト作成者は、通常暗黙の内に決め打ちしてメールデータ保存場所を設定すると思うのですが、livemailではいちいち保存場所を聞いてくるのでしょう。
    この辺は私としてもlivemailのわからない所です。
    ————————————————————————————————-
    結論は、そのままの言葉を引き取って、過去のホルダーを忘れたのが悪いし自分で探せがいいかと思いますね つまりホルダーの意味が解っていない

    「PCに関する問題は、合理的に考えないと問題は解決しないとしてやってきた
          合理的な対応を人間がしないと、永遠に無駄な時間を費やすだけだと思う」

    ホルダーの話を発展させると
    少なくともファイルを本とすると図書館で本を探す為の仕組みがパソコンでも備わっていることを
    人が良しとした仕組みはパソコンでもというか、パソコンは人がつくっているのでその仕組みを取り入れていることを
    コンピュータの中身はそう大した事をしていない しょせん人間が作っているので
    コンピュータは別世界のものと思うとこうなるのかな

    1. PCクラブのアバター
      PCクラブ

      <顛末>
       ・Aさんが、自分が使っている「メール着信を音声で知らせる」ソフトを
          他PCクラブのBさんにインストールしようとしたことが、発端でした

       ・Bさんにインストールしている際に、
          Bさんのメール存在場所を設定することになり困った、となったそうです

       ・Aさんに、ネット検索しソフト作成者のHPを伝える
          既にLivemailの件は削除されており、手掛かりは掴めず

       ・Aさんの設定内容をBさんに伝えてテストしてください、で終了としました

      <余談>
       ・メールソフトを変えると、それまでのメールが見れなくなると思っています
         プロバイダーを変えたら、それまでのメールが見えなくなったとの事例をご存知でした

         プロバイダーの変更とメールソフトの変更は別物だと説明する
           それでもAさんは変更する気はないし、Bさんに変更を勧める気はなかった

         以上で、この件は終了しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください