防災の履歴です

投稿日順に表示しています
 検索オプションは今後準備する予定です

  • 災害対応・復興で市民団体にできること

  •   10月27日(金)13時30分~15時30分 兵庫県立大学大学院 紅谷昇平 准教授
      るーぷらざ主催 グループ運営講座 での講演内容です
        目的:被災した状況をイメージし、自分たちの組織に何ができるかを考える
      3ステップでグループワークを行う
        (1)被災状況をイメージしながら、「自分たちにできること」を考えよう
        (2)必要な事前の「備え」について考えよう
        (3)地域や外部の組織、団体との連携、協力について考えよう

        カテゴリー: 防災     タグ:     投稿日: 2017/10/27

  • 災害と市民防災

  • 1月25日(日)10時10分~11時50分 関西大学 河田惠昭 教授
      2014年8月20日に起きた「広島土砂災害」の事例からスタート
        土砂災害で死なないための知恵
          大雨のときは、2階の山と反対側の部屋で寝る
        高齢の犠牲者を減らすには
          従来の災害では、犠牲者の60%以上を高齢者が占めている
          本人の問題と捉えられていたが、これでは犠牲者の数は減らない
          地域の問題だと考えるべき

        カテゴリー: 防災     タグ:     投稿日: 2015/01/25

  • 地域防災力の向上を目指して

  • 災害が起こったら?災害が起こる前に・・・
      9月25日(木)14時~16時 関西大学 菅磨志保 准教授
      地域防災を考える視点と枠組み
        防災から減災へ
        減災サイクル論(DisasterManagementCycle)
        災害対応主体の多元化

        カテゴリー: 防災     タグ:     投稿日: 2014/09/25

  • 防災とまちづくり

  • 事前であろうが事後であろうが災害に対処するということは
      地域の総合力が問われることになる
      総合力とは地域が持っている資源を活用する力である

        カテゴリー: 防災     タグ:     投稿日: 2014/08/21

ページの先頭に戻る



製作 河内・水簾洞